お盆法要が執り行われました🎐
当施設では、毎月法要を開催しております。
今月はお盆にちなみ、「お盆法要」が執り行われました。
自由参加ではありますが、毎回多くの入所者様が数珠を手に、経本を開き、真剣な面持ちで
お経の文字を追われています。
皆様の静かな祈りとともに、厳かな雰囲気の中で法要が進められました。
読経のあとは、 お上人様より法話を賜りました。
今月はお盆の意義にふれながら、
「私たちが今こうして好きなことができ、日々を楽しめるのは、
ご先祖様から命をいただいているからこそ。
すべてはご先祖様のおかげなのです」
という、有り難いお言葉をいただきました。
参加された皆様の心が、穏やかに、そして清らかになるようなお話でした。
また、法要では、個人となられた入所者さまのお名前を記した笹塔婆をお供えし、
丁寧にご供養いただきました。